ラブライブ!のライブで初めてグッズとしてオペラグラスが登場!
そもそも、オペラグラスとは?
要するに、簡易的で安価な双眼鏡って感じ。
オペラグラスは、もともとオペラを見る為に使用する望遠鏡で、倍率は6倍~8倍がベスト。
ラブライブの今回のオペラグラスは、8倍ですね。ドーム用という事か、かなり望遠ですね。
倍率が良いから見えやすいという事ではないそうで、基本、倍率が上がると視野も狭まるので、会場に合わせたちょうどいいモノを選ぶべきですね。
出典:https://www.biccamera.com/bc/c/camera/binoculars/index.jsp
うーん、基本8倍では足りないのではないだろうか。
ネットで見てると、ビクセンのアリーナというモデルが人気らしい。
自前で用意してもいいかもしれませんね!
しかし、ラブライブでオペラグラスを使っている人は、あまり見た事がなかったです。
コールが多いし、ブレードで片手あるいは両手埋まってるし、不向きではあるよね。
オペラグラス、要る派の意見
〇推しメンの細かい表情まで見れる!
〇せっかくライブにいってスクリーンを見るのは勿体ない!
〇備えあれば憂いなし!ひとまず持っていく!
〇後方の席を引いても、割り切れる!
〇たまに覗いたりすると、新しい発見がある!
個人的には、いらないんじゃね?と思いましたが、3rdの時のソロの時の「あいにゃ」とか、見てみたかったかも。
ソロのバラード系は相性いいかも!4thではソロはないと思うけど…。
オペラグラス、要らない派の意見
〇会場全体が見えなくなり、ライブ感がなくなる。
〇ライブは身体で感じるもの!
〇オペラグラス高い!
〇倍率の調整が面倒!
うーん。
ライブ中にみんなが双眼鏡覗いてるの想像すると、奇妙すぎる。
色々考えてみたけど、ちょっと興味は湧いた。
公式グッズだから、オペラグラスをぶらさげる人の率は急上昇するだろうし、恥ずかしくないだろうし。
紐はついてないみたいなので、ポケットに忍ばせておくか、個別で紐を用意するか、チケットホルダーとかに引っ掛けとくか。
調べてみると、綺麗さはカメラと同じで値段に比例するみたいなので、このグッズでオペラグラスが気に入ったら、もっと良いモノを買ってもいいかもしれませんね!