Contents
Aqours3rdライブツアー・メットライフドーム2日目参戦!セトリも!【ラブライブ!サンシャイン】
奈良から大阪経由で、遥々メットライフドームに行って参りました!
んー!遠い!池袋からまた更に遠い!…席もちょっと、、遠い!
いや、、ドームならこんなもんか!!
座席はどんな感じ?
今回は、1塁側Aブロックの確か22列とかでした!絶妙に近そうで遠いこの距離感!
トロッコも絶妙に近くもなく遠くもなくの距離!でも、以前より良席で個人的には満足!
ただ、やっぱり西武ドームは音響があまりよろしくないですね。籠って聞こえるし、どうしてもMCも聞き取りづらい。。
東京ドームは確か最新型の音響設備を入れてた筈、、ちょっと今度会場の音響について記事書いてみようかな!
(なんか気にしだすと、気になる。大好きな曲と生声だからこそ、良い音響設備と環境で聞きたいと思います。)
過去にメットライフドームの記事を書いてるので、興味がある方はこちらもどうぞ。
ライブの感想は?
結論から言うと、、もう最高でした!期待を裏切らないというか、予想を超えてくるAqoursの進化は本当に凄い!
「WATER BLUE NEW WORLD」が聞きたいと言ってきましたが、、各キャラのアニメとのシンクロ率が半端なくて、驚きと感動しかなかったです!
MIRACLE WAVEの感動も凄かったです!バク転マジでやるんかい!と。
以下、セトリです!コメントもセットで。
1.未来の僕らは知ってるよ(安定の速攻ブチ上げ!西武ドーム、コールがハウリングみたいなる)
2.君の瞳を巡る冒険(あいきゃんのソロパートがかっこよすぎ)
3.MY LIST to you!(可愛い曲!曜ちゃんの歌い方が可愛い)
(自己紹介MC)
4.My 舞 Tonight(火吹いてました。「ダンシントゥナイッ!」のコールで会場揺れてました)
5.君のこころは輝いてるかい?(アニメ時系列に沿った流れ。見る度クオリティ上がってる気がする)
(アニメ)
6.MIRACLE WAVE(あんちゃん、バク転マジでやるとは!次のMCで「ヨレてごめーん!」と言ってたけど、いや凄かったよ)
(MC)
7.Begginer’s sailing(曜ちゃんソロ。会場走り回ってた。)
8.RED GEM WINK(ルビィちゃんソロ。トロッコ半周。)
9.WHITE FIRST LOVE(ダイヤちゃんソロ。スクリーンの演出も相まって、最高にふつくしい…。)
10.New winding road(マリーソロ。あいにゃ、やっぱ歌唱力がズバ抜けてると思った。)
11.さかなかなんだか?(果南ソロ。ステッキくるくるが可愛かった!)
(ムービー)
12.空も心も晴れるから(元々はBD特典CD曲で、7話で全員Ver.が挿入歌になったんだよね)
13.SKY JURNEY(HPTじゃなくこっちを入れてきた!衣装替えが増えるから、苦肉の策?)
14.恋になりたいAQUARIUM(安定のブチ上げ曲!やっぱ盛り上がるなー!ヨーソロードは会場の形的に無理ね。)
15.Awaken the power(ユニットカーニバルでおあずけ食らったので、待ってました!カメラワークも良かった!)
(Saint SnowがMC)(場繋ぎ感が少し出てたMC!結局歌わんのかーい!と思ったのは僕だけ?)
(ムービー)
16.WATER BLUE NEW WORLD(再現率がやば過ぎました!衣装パージもうまく演出してました!)
(ムービー)※原作補完のオリジナルアニメ
17.青空Jumping heart(原作補完のオリアニ入れてくるのは、ニクい演出!)
アンコール(Aqoursコール!)まさかのAqoursコールに、本人達も驚いてたみたいです。
18.Landing Action Yeah!(ファンミ懐かしいー!今回も皆で合唱してました!定番ですね)
19.勇気はどこに?君の胸に!(合唱!会場全体でかなり声出てたと思う!恥ずかしさとかないね!)
(告知・映画1/4公開・4thライブ東京ドーム・4thシングル決定etc )詳しくは公式HPで!
20.WONDERFUL STORIES(ラストに相応しい曲!欲を言えば、制服姿見たかったな!)
以上、セトリと個人的コメントでした!
黄色マーカーのところは、1日目と変わった部分です。ソロ曲以外、たぶん一緒です。
ソロ曲、あいにゃの歌上手過ぎやろ!っていう印象が強いです。純粋に聞き入ってしまった。
ソロ曲は特に個人の個性が出ますね!ソロ曲では梨子ちゃん「pianoforte monorogue」が好きなので、1日目も行きたかったなー!
ただ、ソロ曲の曲名、まだパッと出てこないのは僕だけ?(しかし、「さかなかなんだか?」の一瞬で覚えられる感は異常!)
メットライフドーム、雨降ってたのもあるけど、寒い!6月でも寒い!
MCでも「今日寒いね」「帰ったらお風呂入ってね」みたいな話がありましたが、本当に寒かったです。ナメてました。
けっこう、6割型の人はTシャツ半袖のような感じだったので、風邪ひいた人多いのでは?
メットライフドーム(ドームとは言ってない)は、もはや野外&山奥なので、夜に半袖はキツイです。
中間アニメの途中あたりで、汗が少し引いてきた時ぐらいが特にヤバかった!
野外系のライブの時は、夏でもパーカーとかストールいりますね。覚えとこう。
帰りの電車の混雑が、、凄まじい。
これも備忘録で書いとこう…ライブが終わったのは8時半ぐらいかな?
4万人ほどの人の流れが動くので、すぐに出れるわけじゃなく、駅着いたら9時前くらいかな。
それをわかってて、最後のお別れの挨拶の時に飛び出していく人も結構いたね。
余韻も何もない感じになるけど、たぶん遠征で来てる夜行バス組はあのタイミングじゃないと帰れない。
駅についても、すぐ電車が動くわけじゃないからね。発車時間まであと30分なのに、社内で箱詰め状態、という地獄が待ってる…。
月曜を有給にして、池袋で宿泊するプランだったので気持ちは楽でしたが、メットライフドームはアクセス悪いよなぁ。。
大阪、福岡、そして、、11月に東京ドゥーム!!
今回は、大阪は立見席、福岡も日曜が当たっているので、なんとなく終わった気がしなくて、前回ほどの哀愁は無かったです。
また次の週にこの楽しみを味わえると思うと、ワクワクが止まりません!立見だけど!
そして、4thライブは東京ドームですか。ツアーではないのね。
今回は、1期の曲もユニット曲も省いたセトリだったから、4thは色々混ぜたセトリになりそうですね。
東京ドームの方がキャパは1万人以上大きくなるけど、噂によると、メットライフドーム両日埋める方が、アクセスとか諸々考えると難しいらしい。
それに、2日間だけなので、今回より倍率は上がるでしょうし、ちょっとゾッとします。(オ、オカネ…)
さいごに
色んな発表があったり、まだまだAqoursから目を離せないなー、という感じですね!!
(サムネイルは巨大ちかっち。圧倒的存在感でした!)
コメントを残す